火. 11月 26th, 2024

2024年台湾在日福岡留学生会の役員を務める簡爾さんに学業や日本での生活について、お話を伺いました。

本日はよろしくお願いします。お名前と所属、専攻する分野を教えてください。

私は九州大学農学部に在籍する簡爾と申します。現在、学部生2年として基幹教育を学んでいます。九州大学の基幹教育は、「ものの見方、考え方、学び方」を涵養することを目的に、学問の基礎となる重要な基礎知識を学んでいます。私はその中でも量子力学が好きです。農学部に量子力学が必要かどうかは分かりませんが、量子力学の基礎を学ぶことは新たな知見を得る喜びがあります。九州大学農学部では2年次後半から専門的な講義を受けることになっていて、私は応用生命科学コースで食糧化学を学ぶ予定です。

食糧化学とはどのようなことを学ぶ学問ですか?

私が学ぶ分野は人々の健康に影響を与える食品などを研究するものです。特に、今全世界は高齢化になって、生活習慣病に悩む人も増えるので、日常の食事や機能性食品から生活習慣病の予防や改善できるように、有用で体の負担にならない食品を作り出すことです。

いつから食糧化学を学びたいと思いましたか?

私は高校卒業後、両親の希望を受けて台湾の大学で薬学部に進みました。しかし、私の学びたいこととは違ったため、入学1か月で辞めて、日本への留学を決めました。1年間、東京の日本語学校で日本語を学んだあと、日本留学試験(EJU)を受験し、その結果を踏まえて九州大学農学部を選びました。実際に食糧化学を学ぶと決めたのは来日してからです。

簡さんは2024年台湾在日福岡留学生会の役員をされていますが、就任した経緯と役割を教えて下さい。

私は昨年九州大学に留学して、SNSを見て留学生会の存在を知り、すぐに参加しました。役員には先輩から勧められて就任しました。留学生会が運営しているFacebookやInstagramのSNSアカウントに掲載する文章作成などを担当しています。

昨年九州大学に留学して福岡に住んでみた印象を教えてください。

私が生活する九州大学伊都キャンパス周辺は海が近く、山もあり、自然が豊かです。また、大学があるため住んでいる人は若い人が多い印象です。私は東京日本橋の日本語学校に通っていたときは浦安市に住んでいたので、激混みの東京メトロ東西線で通学していました。しかし、伊都キャンパス周辺はゆったりした時間が流れていて勉強するには良い環境です。

福岡での生活での不便なところや改善してほしいところを教えてください。

福岡というよりも伊都キャンパス周辺ですが、交通の便悪いが少し不便なところです。あとは、飲食店の種類が居酒屋系に集中しているため、もう少し種類が増えてほしいと思います。特に私の好きな中華料理屋が増えてほしいです。

後半に続く